温存の方は実は補正方法も難しく、またバストの下部を切除されると、ブラジャーを着けても左右対称にすることが非常に難しくなるケースがあります。
それはまず、第1にブラジャーとは乳房と身体の間の溝=バージスラインにワイヤーをひっかけて着けることにより、ズレないという設計だからです。バストの下部を切除すると、溝がなくなり平になるので、ワイヤーがひっかかりません。なので術側だけがワイヤーが上がっていきズレます。ノンワイヤーも同様です。
次に切除した周辺は癒着をするので、手で上へ押しても健側のようには上にあがりません。これらの理由により左右対称に補正することが難しくなります。
この場合は残ったバスト組織の上にすっぽりと被せるようなデザインで、バストアップ型パッドを作製することで、全摘の方と同じ条件で左右対称のバストアップ型のスタイルになれます。
着用する乳房再建・バストデザインツインセットなら温存の方の願いも叶います。
裸のかたちの欠損を補う目的で自家組織を埋め込む手術をすると、バストは癒着で動かなくなり、ワイヤーブラジャーは合わなくなります。
右胸が温存のお客様 シリコンパッドを着用しています
同じお客様の横から見た姿 左右で全く同じラインです