初。学会展示無事終了。
目まぐるしく、写真も撮らず。、
無事終われたのは、
ブララボスーパーモデルひろえさんのお友達で、わたしの双子生まれのちゃこさんが
お手伝いしてくださったおかげです。
今回学会に向けてサイトやパンフを改良して、
その過程で、説明がブラッシュアップし、
今まで初見では到底理解してもらえるほどの
説明はできていなかったのですが、
今回は理解してもらえている。という手ごたえがありました。
裸のバストと
ブラジャーカップに入ったバストは
かたちが違う。
これがとにかく、
医師の先生方にも、目から鱗〜とのことでした。
ブラジャーの設計とバストメイクの仕組みを知っていたから、できた開発。
2015年から無問題。
ノークレーム。ノーリターン。
でも、広まるのには道のりは遠いね♪
(明るく言っとく!^_^)
ちゃこさんありがとうございました😊
いなかったら途方に暮れました。
スーパー手際人。気づき人。瞬発能力優れてる人。初めての事なのに指示待ち一切なし人。わたしのサポートに徹してくれた人。感謝感激雨あられ。
オンコ学会事務局の
春恒社のスタッフの方も
諸々お手間をありがとうございました😊
いつも誠意を持って対応くださり見習います。
そして。招致くださいました
埼玉医科大学総合医療センター。形成外科の先生方、貴重な場をありがとうございました。
事前のご紹介。当日のご案内。
ご配慮いただき感謝申し上げます。
#日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
#春恒社
#埼玉医科大学総合医療センター
#形成外科の先生方
#立ち寄ってお話聞いてくださった医療者の皆様
#セミナー参加くださった皆様
#ブララボ
#bralabo
#着用する乳房再建
#バストデザインツインセット
#必要な方に届けるために
#まだまだワタスは努力
#まだまだ色々考えんとな