乳房インプラント病

昨年アラガンにリコールを勧告した
FDAが
シリコンインプラント全体に警告を出しています

乳房再建ー乳房インプラント挿入前に考慮すべきこと

その中でも、恐らく
再建手術をする医療の担当でも
説明がまだ不足している
あるいはないのが
乳房インプラント病のこと。

それは経験した当事者にしか
わからなくて、
医師にはわからないことだから。

そして
当事者は自分が悪いのか?
自分だけの症例なのか?
と思ってしまいがちだから。

疾患分類の疾患基準を満たしていないから、医師には伝わらない。

でも確かにあり、

そこから別な大きな疾患を引き起こしていることも多いにある。

精神的な苦痛とか。日常の過ご憎さとか。鬱とか。

● 乳房インプラントを挿入した患者の中には、慢性疲労、脳霧、関節痛や筋肉痛などの様々な全身症状を訴える人がおり、これらは疾患分類の診断基準を満たしていない場合がある。患者はこれらの症状を総称して 「乳房インプラント病(BII)」と呼んでいる。 一部の症例では、患者は、インプラントを交換せず抜去すると、症状が消失したようであると報告している。

自家組織のドナーを切ることの
後遺症についても
取材研究開示されていくといいのですが。

情報収集をして考えていきましょう。

乳房再建ー乳房インプラント挿入前に考慮すべきこと・発信元FDA

乳房再建ー乳房インプラント挿入前に考慮すべきこと

発信元:FDA

http://www.cancerit.jp/

乳房インプラントによる手術を決定する前に、考慮すべきいくつかの重要事項がある。FDAが豊胸、再建、修正手術を受ける前に考慮すべきであると考える事項を以下に示す。

● 乳房インプラントは生涯使用できる装置ではない。インプラントを長期間使用するほど、抜去する可能性が高くなる。

● 乳房インプラントは生涯使える装置ではなく、合併症が起こる可能性があるため、追加の手術(再手術)の必要性を想定しておく必要がある。

● 合併症が発現しても、インプラントの除去や交換費用は保険適用外となる場合がある。

● 乳房インプラントを長期間使用するほど、局所合併症や有害事象が生じる可能性が高くなり、整容的に望ましくなく、不可逆的な結果となる可能性がある。

● 最もよくみられる局所合併症と有害事象は、カプセル拘縮、再手術、インプラント除去である。その他の合併症には、破裂、収縮、しわ、非対称性、瘢痕化、疼痛、切開部位の感染症などがある。特定の乳房インプラントに起こりうる合併症や有害事象の一覧表については、メーカーの患者用説明文書や資料を外科医に問い合わせること。

● メーカーの患者用説明文書やその他の資料をよく読み、疑問点は、決定前に外科医に相談すること。

● 乳房インプラントには様々な形状、スタイル、質感がある。あなたの目的や期待すること、乳房インプラントの有用性とリスクについて外科医と話し合うこと。

● インプラントを抜去し、新たなインプラントと交換しない場合、自身のそのままの乳房に、くぼみ、歪み、しわ、乳房組織の損失、その他の望ましくない整容上の変化などが生じることがある。

● 乳房インプラントは、インプラントを使用している間はモニタリングする必要がある。 シリコンゲル充填乳房インプラントを使用している患者には、医療機関は、インプラントの破裂や他の合併症のスクリーニングのために、磁気共鳴画像法(MRI)や超音波検査などの定期的な検査を推奨することがあり、これらの検査は保険適用外の場合もある。

● 乳房やインプラントの異常な変化に気づいたら、速やかに外科医または医療機関を受診すること。

● 乳房やインプラント周囲の瘢痕組織(被膜)には、乳房インプラント関連未分化大細胞リンパ腫(BIA-ALCL)と言われるがんが発症するリスクがある。BIA-ALCLは乳がんではない。BIA-ALCLの治療には、インプラントの抜去とインプラント周囲の被膜の除去が必要であり、患者によっては化学療法や放射線療法が必要となる場合もある。

● 治療は可能であるが、BIA-ALCLと診断された患者には死亡リスクがある。

● 乳房インプラントを挿入した患者の中には、慢性疲労、脳霧、関節痛や筋肉痛などの様々な全身症状を訴える人がおり、これらは疾患分類の診断基準を満たしていない場合がある。患者はこれらの症状を総称して 「乳房インプラント病(BII)」と呼んでいる。 一部の症例では、患者は、インプラントを交換せず抜去すると、症状が消失したようであると報告している。

● 乳房再建では、乳房インプラントだけでなく、外科用メッシュの挿入が必要となることが多い。FDAは、乳房再建手術の一部としての外科用メッシュ挿入の有用性を審査していない。

わたしが伝えたい第一は
ラウンド型もアナトミカル型もバストのかたちではないこと
動かないこと
左右対称にはならないこと
自家組織も左右対称にならないこと

でもこのリスクも、知って欲しい

そして自家組織のように身体を切るということが、どんな後遺症を負うことなのかも、もっと当事者の一生を踏まえて、研究、情報開示されて欲しいとも
思います。

 
 

@名古屋9/24(木)・25(金)・26(土)カウンセリングフィッティング

名古屋駅近くのホテルで、
着用する乳房再建
バストデザインツインセットの
カウンセリングフィッティングに応じます。
ご興味ある方は是非この機会をご活用ください。

関西への移動も可能ですので
ご相談ください。

またオーダーのお気持ちがある方には
通常2回に分けて行う
・カウンセリングフィティング
・型取り&模型調整を
1日で実施することも対応致します。
ご希望の方はご相談ください。

https://atomic-temporary-121911248.wpcomstaging.com/how-to-order/


実施日時・所要時間


24日(木)15:00以降
25日(金)  17:00以降
26日(土)9:00〜18:00
ご希望をお聞きしてご相談で決定。 お仕事前及びお仕事後のお時間もご相談ください。 所要時間は 90分程度。無料です。

お申し込み


下記フォームよりお願い致します。お電話090-4931-1427からもどうぞ


仕上がるシリコンパッドのかたちは 非常に人それぞれでパーソナル

105859518_2671526033136371_4769848721730044196_o.jpg

西沢式フィッティングブラジャー

西沢式バストアップ型パッドを

セットでつくり
セットで着用する

BRALABOの
着用する乳房再建
バストデザインツインセット。

あなたの健側のバストを
ブラジャーカップで
釣鐘型の美胸に
バストメイクした
かたちと

左右対称のシリコンパッドを
つくります。

*鐘型の美胸は、日本人のバストを
手でそっと持ち上げたかたちで、
日本人の体型にマッチしたバストメイクです*

同じブラジャーで
同じバストメイクをしても

個々のバストの
ボリュームや
柔らかさ
位置によって

バストメイクの仕上がりは
個々に少しづつ個性がでます。

なので
仕上がるシリコンパッドのかたちは
非常に人それぞれで
パーソナルに仕上がります。

デコルテの窪みを見せない
脇の下の窪みを見せないために施す
特別なデザインは、
個々の体型や健側のバストの重みを
考慮しながら設計して作製します。

お客様が1番感動されるポイントです。
BRALABOだけの技術のひとつです。

https://atomic-temporary-121911248.wpcomstaging.com

東京共済病院よりバストのアピアランスケア講師として招致いただきました

82979050_2869767456412922_416530687189843968_o.jpg

東京共済病院にて、
バストのアピアランスの勉強会の講師として
招致いただきました。

カリキュラムも
相談支援センターからのリクエストで、
構成をつくりました。

今回は東京共済病院の患者さんが対象の
勉強会ですが、

この内容は、
すべての乳がん体験者に知って欲しいことで、

また、下着開発者で
ブラジャーの設計とバストメイクの仕組みを
知っているわたしでないと
お伝えできない知識ですので、

他施設でも招致いただきましたら
馳せ参じます。

医療者の方々にも
是非知って欲しい内容です!

乳房再建の知識をアピアランスケア目線で
アップデイトしてください。

ご相談くださいませ。
contact@bralabo.com

**********************

【カリキュラム】乳がんでも美胸をかなえるためのアピアランスケア
・ワイヤーブラジャーの外観ケアにおけるメリット
・ノンワイヤーブラジャーの外観ケアにおけるデメリット
・乳房再建手術の仕組み ワイヤーブラジャーを着けられない理由
・人工乳房の仕組み ワイヤーブラジャーを着けられない理由
・着用する乳房再建・バストデザインツインセットの仕組み

・洋服とブラジャーと外観つくり
・ズレないブラジャーのサイズ選び
・体格体形診断

【こんなことが出来るようになります】
・自分に合った外観ケアを選べるようになります。
・バストラインを崩さず穏やかなバストのエイジングが叶います。
【体験(希望者に対応:申し込み制)】

・正しいブラジャーのサイズ選び、フィッティング
・体格体形診断

関西の皆様へ。1/21〜24日京都または大阪で個別カウンセリングフィッティングお受けできます

1月21日〜24日お客様のシリコンパッドの作製のために京都へ参ります。下記スケジュールで、個別カウンセリングフィッティングをお受けすることができます。

通常出張費をいただいておりますが、今回は京都におりますので出張費負担が必要ありません。是非、見てみたい試してみたい方は、ご利用ください。

手術から3ヶ月以上経っていればフィッティング可能です。もちろん5年経っていても10年経っていても可能。

年齢、経年、温存でも全摘でも、まったく不利有利はありません。

<場所>
京都駅近くホテル
*ご自身の家の近くに来て欲しいという場合は
ご相談くださいませ。

<日時>所要時間は90分
21日(火)18:00〜21:00
22日(水)9:00〜15:00
23日(木)10:00〜1700 *大阪でも可能
24日(金)10:00〜16:00

お申込み

下記フォームよりご連絡ください。メールの確認を致しましたら、返信メールをお送り致します。お急ぎの場合、返信がない場合は、お手数ですがお電話をいただけると助かります。090-4931-1472 携帯アドレス、hotmailアドレスは返信が不達の可能性が高いので、なるべくPCアドレスを。またはお電話をしていい時間帯を記載してください。

エキスパンダー、シリコンインプラントの抜去の経験者もお客様におります

アラガンのリコールに伴う
シリコンインプラントの抜去は、
厚生労働省も学会も推奨していないものを
本人の自由意志で抜くのだから自由診療。
でも施設によって保険でやるところもある。
ものなのだと、
ある形成の医師にお聞きしました。

詳しくはここでは書けません。。

先程電話で、
元々シリコンインプラントの違和感が辛かったし、
かたちも左右対称じゃないし、
血液がんの発症が怖いから、
家族も心配していて、

抜去したい!!のだけど、
形成の医師からは、

自家組織とか、スムーズとか、
とにかく再建手術をやり直すことを勧められて、、
なかなか話が進展できない。

何度も言ってたら、
抜去したら身体の動きに制限が出ると
(可動域が少なくなると)
言われたて、それも怖くなって。。
というお話しを聞きました。

??抜去された方何名か存じてますが、
ゴルフされてたり、
同時再建の方でしたので、
何も入ってないって、
こーーんなにも楽なことなんだ!とは
おっしゃってましたが、
そんな話し聞いたことないです。

全摘の状態になるだけですよね。
最初は癒着と拘縮で皮膚が動かず
腕も上がりませんが、
リハビリしたりしているうちに
徐々に治りましたけど。

なんだか形成の先生、抜去したくなくて、
言っているかな??と。。
ご本人がおっしゃり納得いかないご様子でした。

がんの切除他、命に関わる手術が最優先。
というのはわかりますが、
再建手術よりも抜去は後回しなのでしょうか?

命に関わることがわかり、
リコールになったものを、
抜去したいのだから、
当人にとっては、
一日も早く!ですよね。

リコールしながら抜去は推奨しない。
というのが、そもそも意味がわからないです。

エアコンが回収(リコール)になったけど、
壁に埋め込んであるから、
まだなんともないなら、
取り外す工事までしては回収しないって、あり!?
壁から煙りがでてきたらその時に壁ごと壊して、
撤去すれば、家は燃えません。
撤去後も定期的に煙でてないかな?って
見ながら暮らせます。
心配しないでいいです。って
あり!?なし!ですよね!

心配ですよ!心配でたまりませんよ!
家はお金で買えるけど、身体と命は買えない!

遺伝性の方には、何も兆候さえなくても
切除を推奨し始めていましたし。
そのくらい怪きは疑い対処することが、
がんに必要ということと受け止めてましたが。。。。

お電話くださった方は
有名病院の患者さんです。

各地からご連絡が来て
いろいろなことお聞きしますが、
ここでは書けません。()

とにかく個人の選択が
尊重されていかれることを願います。

そして、いろいろな考えと意見があり、
どれも間違いではありません。

わたしは再建手術の過酷なお話しをたくさん聞き、
またこの目で見せていただき
目の当たりにしたというのも、
着用する乳房再建、
バストデザインツインセットを開発をした、
ひとつの理由ですが、

再建手術をしたい!方にまで、
BRALABOにすればとは
思っていません。もちろん選択を尊重します。
乳房再建手術のセミナーの情報もお教えしてます。

例えば、両側の方や
健側胸を同時に豊胸されるおつもりの方は、
比較的かたちには悩まずおられた症例の方を
知っているので、
情報を集めるようにお伝えします。
A、Bカップほどで下垂がない方も同じです。

皮下の組織がかなり厚く残せる方は、
被膜拘縮による凹みやシワも
大きく出にくい方を見ており、
グラマーさんの下乳が残った
真ん中だけが凹んだ温存という、
一部の例の場合ですが、同じです。

でも、現実に、

BRALABOのユーザーはとても満足されているという事実があることと、

再建とは手術一択。と思い、後からBRALABOを知っていれば、、と後悔する人とお会いしてきてしまったので、

BRALABOのバストデザインツインセットの情報を広めることは、必要である方がいるということに自信を持って、どこかにいる必要な方に届けられないのは悪ですから、努力して参ります。

お客様は諦めていなかった!主治医にBRALABOを伝えるの巻

お客様は諦めていなかった⭐︎

先日、こんなことが、、
あることをきっかけに、

「アラガンのことで同じ病気の人が再建に悩んでいるのに、、、自分はBRALABOで満足しているのに、この選択の体験を知らせないなんて、申し訳ないかも、、、」というお気持ちになられて、

SNSが嫌いなお客様なのですが、オンライン患者会に投稿をされました。が、BRALABOの宣伝のように思われたのか、即削除になったそうです。

削除の連絡もこなかったので、やっぱりSNS怖い、、と言われて、知らせる広めるって難しいですね、、としんみりされていました。

あれから1ヶ月ほど経ちましたでしょうか?
お客様よりメールが♡

主治医に自分の姿を見せて、体験と現状を伝えました!とのこと。

主治医は、当時お客様が、同時再建をやめてBRALABOを選択した理由、裸姿<洋服姿。日常の姿を取り戻したい!と言ったことを覚えてらして、

「あなたの再建についての考え方は正しかったですね。本当にまったくわからない!こんなに胸を張ってバストラインを気にせずにいられるなんて、納得です」とおっしゃっていましたとのご報告と、

ホームページを紹介して、困っている方には教えてあげてくださいね。と
伝えてこられたことが、書いてありました。

BRALABOを宣伝しているのではなく、
同じ病気の仲間のために、
必要な方に届くように、
お客様は諦めずにおられました!

https://atomic-temporary-121911248.wpcomstaging.com

11/30(土)個別カウンセリングフィッティグ@大阪 11/25(月)〆切

大阪で、BRALABOの着用する乳房再建「バストデザインツインセット」の、個別カウンセリングフィッティングを承ります。

製品の説明と、お身体に合わせあなたの場合のアドバイスとご提案。そしてフィッティングとなります。質問もなんなりとどうぞ。

東京へ来ていただく負担も、BRALABOを地方へ呼んでいただく場合の通常出張費の負担もなくして、個別カウンセリングフィッティングができる機会です!必要な方は是非ご利用くださいませ。

着用する乳房再建「バストデザインツインセット」の詳細はこちら

(得1)大阪におりますので、通常いただく交通費をお客様からいただく必要がないので、ご負担がなくなります。
日時
11/30(土)9:00〜17:00
所要時間はおひとり90分
場所
新大阪駅近くのホテルorご自宅
もしくはご相談の上決めます
【こんな希望を持つ
あなたにお役に立ちます】
1.手術は受け入れられない
2.再建をしたら洋服が自由に選べて
 自信を持って着れるようになりたい
3.左右対称になりたい
4.脇の下やデコルテの窪みを
 見えなくしたい
5.簡単に装着したい
6.メンテナスは極簡単なものがいい
お申込み

下記フォームよりご連絡ください。メールの確認を致しましたら、返信メールをお送り致します。お急ぎの場合、返信がない場合は、お手数ですがお電話をいただけると助かります。090-4931-1472

 

日本乳房オンコプラスティックザージャリー学会でのイベント展示、お世話になりました

初。学会展示無事終了。
目まぐるしく、写真も撮らず。、

無事終われたのは、
ブララボスーパーモデルひろえさんのお友達で、わたしの双子生まれのちゃこさんが
お手伝いしてくださったおかげです。

今回学会に向けてサイトやパンフを改良して、
その過程で、説明がブラッシュアップし、
今まで初見では到底理解してもらえるほどの
説明はできていなかったのですが、

今回は理解してもらえている。という手ごたえがありました。

裸のバストと
ブラジャーカップに入ったバストは
かたちが違う。

これがとにかく、
医師の先生方にも、目から鱗〜とのことでした。

ブラジャーの設計とバストメイクの仕組みを知っていたから、できた開発。

2015年から無問題。
ノークレーム。ノーリターン。

でも、広まるのには道のりは遠いね♪
(明るく言っとく!^_^)

ちゃこさんありがとうございました😊
いなかったら途方に暮れました。
スーパー手際人。気づき人。瞬発能力優れてる人。初めての事なのに指示待ち一切なし人。わたしのサポートに徹してくれた人。感謝感激雨あられ。

オンコ学会事務局の
春恒社のスタッフの方も
諸々お手間をありがとうございました😊
いつも誠意を持って対応くださり見習います。

そして。招致くださいました
埼玉医科大学総合医療センター。形成外科の先生方、貴重な場をありがとうございました。
事前のご紹介。当日のご案内。
ご配慮いただき感謝申し上げます。

#日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
#春恒社
埼玉医科大学総合医療センター
#形成外科の先生方
#立ち寄ってお話聞いてくださった医療者の皆様
#セミナー参加くださった皆様
#ブララボ
#bralabo
#着用する乳房再建
#バストデザインツインセット
#必要な方に届けるために
#まだまだワタスは努力
#まだまだ色々考えんとな

 

スライド01